「一建設の評判」不動産社長が告白。新築建売住宅のメリットデメリット!!気になる欠陥の話も!

分譲住宅で日本一のシェアを誇る会社「飯田グループ」

年間46,000戸以上の住宅を建築しており、1日あたり約120戸。

それはもう凄い勢いで分譲住宅を建築している会社です。

この数字は国内の3人に1人は飯田グループの家を選んでいるという計算になります。

建売住宅をお探しの方なら、スーモやアットホームなどのポータルサイトで

一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

それだけ身近で、そして多くの方がすでに飯田グループの建売住宅で暮らしています。

 

今回ご紹介する一建設は「飯田グループ」の企業の一つです。

この記事を読めば、一建設の評判や気になるメリットやデメリットについて知る事ができます。

また、気になるネット上の「一建設 評判 欠陥住宅」というものについても、

どう考えたらいいのか、実は本当はそこまで心配する必要はないということも

知って頂くことができます!!諸費用についての人気記事も要チェック!!

 

仲秋
仲秋

わかりやすい動画のルームツアー

も、併せてご覧ください!!

 

データからみる一建設

国内でトップクラスのシェアを誇る「一建設」

その規模を分かりやすくしたデータがこちらです☟

【一建設の戸建分譲着工数】2018年度実績

※一建設株式会社HPより

一建設の建設数は飯田グループ内でトップを誇ります。年間4万6000棟売り上げています。

建設数がこれだけ多いという事、後々にポイントとなりますので頭に入れておいてください。

 

一建設の建売住宅、メリットはこれ!

 

仲秋
仲秋

多くのメリットがありますよ♪

若い世代にも評判 人気のデザイン性

一建設の内装はホワイトをベースにしていて、とてもシンプルです。

シンプルなんですが、床や建具の色合いのバランスがなんとも絶妙にいいんです。

他の飯田グループの建売住宅は購入される方の平均年齢が40代ですが、
一建設の家は20代の若い世代からも床や建具の色合いに高評価をいただいています。

 

間取りへのこだわり

 

一建設には約1000種類以上の間取りパターンがあると言われています。

仕入れる土地の形状も様々なので(なかにはユニークな形の土地もあります)

それに合わせて間取りの種類もたくさんあるんですね。

また、社内では「間取りコンテスト」なるものが開かれているそうです。

これは設計士だけでなく、社員みんながアイデアを絞り出し、間取り図を作ります。

それだけ多くの人材によって練られた間取りなので、自然と使い勝手の良い優れた間取りが残るんですね。

 

実際に採用されている間取りには大きく3パターンあります。

・デザイナーズシリーズ

デザインにこだわった4種類(アメリカン、フレンチetc)の間取りを展開しています。

※一建設株式会社HPより

 

デザイナーズシリーズの特徴

・オリジナルに比べて、外観がおしゃれ
・玄関ポーチが広い
・2WAYの玄関ホールにシューズインクローゼット
・広くて多目的なインナーバルコニー

・地域ごとのプラン(たとえば東海地域ならTプラン)

特徴  標準仕様で、各現場の声や間取りが重視されています

・フリープラン

特徴  土地の形に合わせた間取りで、1点ものに近い。

安い!!安心価格のプロパンガス

賃貸にお住まいだった方は、プロパンガスは高い!と思っている方が多いと思います。

一建設の建売住宅に関しては、提携しているプロパンガス会社と「長期貸与契約」を結ぶ事を条件に、地域でもかなりの安値で供給してもらうことが可能です。(静岡県西部エリアの場合15年契約となります)

ただ注意が必要なのが、その期間でオール電化に変えたり都市ガスに変えた場合は違約金があるという事です!

初年度でやめると約25万円…10年経過したら残り数万円と、そこから年数に応じて解約した場合には違約金が発生します。

過去にプロパンガスの新築戸建でキッチンだけオール電化にしたいというケースがありました。そこでガス会社に確認したところ「お風呂で使ってもらえるなら違約金は発生しない」という事で大丈夫だった場合もあります。

一建設は安心のは35年保証システム

10年間の欠陥・瑕疵保証

一建設の建売住宅はお客様に引き渡してから10年間、
建物に重大な欠陥があった場合に無料補修を行うという保証がついています。

これは建物の基本的な構造部として重要な部分雨漏りを防止する部分に欠陥があった時です。

①基本的な構造部とは

・屋根・斜材(筋交い)
・壁・横架材(梁や桁)
・柱・土台・床・基礎 

雨漏りを防止する部分とは

・開口部(窓や出入口)
・屋根・外壁

さらに有料にはなりますが30~35年の長期保証もつけることができます。

20年間の地盤保証

一建設では基礎着工前に地盤調査会社による地盤調査を実施しています。

調査結果により必要に応じた地盤補強を行っておりますが、万が一不同沈下による損害があった場合には第三者等で保全できる仕組みが取られています。

5年間のシロアリ保証

一建設では「湿気」や、白蟻などの「害虫」に対して強いベタ基礎を採用しています。ここまでが無料の保証部分。その他有償にはなりますが、35年保証システムがあります。

耐震等級3を取得

一建設には「建売」と「注文住宅」の2つの部門があります。

建売部門は基本的には性能評価を取得しており、耐震等級は最高等級の3です。

これは阪神淡路大震災の1.5倍の地震でも崩壊しない強さをあらわしています。 

消防署や警察署など防災の拠点となっている建物も等級3となっています。

地震保険には耐震等級が高いことで保険料が割引される制度があります。
耐震等級3の家は安心と同時にお得も感じることができますよ。

断熱性の高い窓ガラス

窓ガラスにはLow-e複層ガラス(ペアガラス)を使用しています。
2重になっているガラスの真ん中にLow-e金属というフィルムが貼られています。

※一建設株式会社HPより

 

Low-e複層ガラスの特徴

・高い断熱性
夏は涼しく、冬はエアコンの暖かさを外へ逃がしません。
冷暖房の効率をアップして、節電にも貢献しています。

・太陽の熱を50%カット
太陽の熱を遮断するので室内の暑さを抑えます。

・紫外線の大幅カット
大切な家具やカーペットへのダメージを軽減します

一建設ではサッシの一部に樹脂を使用しているため、断熱性は一般的な性能を誇っています。
地域の環境にもよりますが、静岡エリアでは結露はほとんど発生しません。

一建設の窓は結露に強く、省エネで地球にもやさしい仕様となっています。

 

一建設の建売住宅の評判、デメリットは?

床は人工のフローリング

床は合板フローリングを使用しています。

「合板フローリング」とは複数の板を接着剤で張り合わせて、合板の表面に天然木の薄板を張り付けたものです。
これは一建設に限らず、お値打ちな注文住宅でも同じです。

天然の木をそのまま使用した無垢材はやはり魅力的ですが、
合板フローリングの方が優れている点もあるんですよ。

メリット

・キズやへこみに強い
・表面にコーティングが施されているため、汚れに強い
・ワックス不要でお手入れが楽
・色や模様ににバラつきが無いので、統一感のある仕上がりになる
・天然木に比べ、湿気による反り返りやズレが起きにくい

デメリット 

・冬場は冷たい
真冬のご案内時はスリッパが無いと、30分程度でも底冷えで身体が冷えてきます。
カーペットを使わない場合は靴下、スリッパは必須アイテムです)
・無垢フローリングより寿命が短い
合板フローリングの寿命は10~20年といわれており、無垢材より短くなっています。

 

一建設ココの評判が悪い 庭が芝生ではなく土の仕上げ

一建設の庭は土、もしくは砂利の仕上げになっています。
使用されている土は「さば土」と呼ばれている種類で、街路樹や学校の校庭に使われていることが多い土です。

 

粘土質で水はけが悪いので、雨が降った後はべチャッとした状態になります。
(この土で何度靴が泥まみれになったか、、、(T_T))

また土自体には栄養がないため、植物を育てる場合は腐葉土などと混ぜて使うと良いですよ。

ネットで気になる一建設の評判。欠陥やクレームの話

ネットで検索すると一建設の

欠陥の話もチラホラと…

仲秋
仲秋

はい。ただネットの悪い口コミ評判

鵜呑みにする必要はないと思います!

どうして?

仲秋
仲秋

一口に一建設と言っても大きな会社

なので関西圏、関東圏で別物です。

一建設は飯田グループ内でトップクラス!年間4万6千棟も建築販売しています。

こんな大きな会社なので、関西圏・関東圏でも全く別物であり、社風だったり対応も

それぞれの色が異なります。

仲秋
仲秋

口コミって全国一律のものが多いです。見かけ

悪い評判はどこの地域の話なのか?

悪い評判があったからって

自分の地域とも限らないですね。

仲秋
仲秋

そしてこれは考え方の1例ですが…

コロナのニュースで「東京で300人が陽性」と聞いた際に、多くの人は、この300という数字

にとらわれて、ものすごく恐怖を感じてしまいがちです。

仲秋
仲秋

ところで、東京の人口は?

 

 

1千万人位ですかね…

 

仲秋
仲秋

はい。1千万分の3百と考え

てみると、どうでしょうか?

 

 

0.03%…少ないですね。

 

仲秋
仲秋

陽性300人という数字だけみると

怖いですが冷静に分母を確認すると?

 

 

もし人口50万の浜松なら

15人程度の話ですね。

 

仲秋
仲秋

結局、一建設のクレームについても

こういう考えができると思います!

欠陥住宅等の悪い評判が気になる時は、一建設の年間建設数が4万6000棟もあると知ることが大切です。こんなに数多く建設している中の、ほんの一部がクレームとなっているのです。大多数は満足されている事実と、分母が4万6000棟と知る事が大切です。

 

クレームの原因は?

仲秋
仲秋

実際に仲介している経験から

クレームの原因を考えると☟

一建設のクレームの原因は物件そのものよりもヒューマンエラー的なものが多い!!

基本的に建売住宅は仕様変更ができません。ただ、着工前の土地だけの状態や、基礎の状態であれば相談できることがあります。その際に、お風呂のグレードアップだったり、床の色の変更などを希望されたのに「伝達ミス」でうまく伝わらずに希望が通らなかったことから生じたクレーム等が多い印象です。物件のドアが閉まらないとか、床が傾いてるとか、水漏れがあるとかいった、物件そのものの大きな問題に出くわしたことはありません。

仲秋
仲秋

ネットで見るようなリスクはないです!

そんなに恐れなくてOKだと思います。

物件を建設しているのは一建設ではなく、一建設と契約している地元建設会社や大工

契約先の業者が実際は建設

作業をしているのですね。

仲秋
仲秋

欠陥になったとすると、この委託先業

者の手抜きが原因だったりします!

一建設は購入後の点検が、半年点検、1年点検、2年点検があります。その点検も一建設が委託

した「点検専門業者」に依頼してあります。私がその業者から聞いた話なのですが、飯田グループ

に限った話ではないですが、関西圏の建築業者には、作業が雑、手を抜くようなヤバイ業者も実際のところ存在しているそうです…

気になる物件があれば建築中に様子を確認しましょう。作業現場があまりに散らかっていたり、作業中に罵声が聞こえてくるような現場であれば雑な仕事をされている可能性も考えられるので、購入をやめる判断をするもの欠陥住宅を回避するための1つの手です。

 

仲秋
仲秋

建売は現況引渡しが基本です。契約

前に細かい傷など要チェックしよう

 

 

確か補修の必要性の判断は

売主側なんですよね。

仲秋
仲秋

詳細は以前書いた記事にあります

ので参考にして下さいね☟

一建設も昔は無かったのですが、今は「建設性能住宅評価書」をとっている物件が増えました。こ

れも安心して購入できるポイントの一つです!!

仲秋
仲秋

建設性能住宅評価書のメリットに

ついても上記リンク参照ください☝

まとめ

 

建売購入検討時 ネット評判で判断× 口コミだけ判断× 現地で自分の目で確認
仲秋
仲秋

一建設について分かり

やすく例えてみると☟

一建設 = マクドナルドハンバーガー

どういうことでしょう?

あくまでイメージの話です。わかりやすく言うと一建設は「マック」みたいな感じです。

「モスバーガー」や「フレッシュネスバーガー」のような高級さはありません。

高級さは無いないんだけれども、いざ食べてみると普通に美味しいですし、そうそう

ベース部分、パティやパンにハズレはありません

そうですね~

マックでも、たまにポテトがしなしなだったり、バーガーの中身が少しずれてたり…が

あります。そういった部分が、一建設で言えば「欠陥住宅」とされる口コミの評判部分に

なります。

仲秋
仲秋

イメージ伝わりましたか?評判口コミ等気にされ

ているのなら、悪くないですよ「一建設

おわりに・・

最後まで読んでいただきありがとうございました。

フローリング、特に庭に関して言うちょっと残念な部分がある一建設の建売住宅。

しかし価格とのトータルバランスで見ると良心的な商品と言えます!

(土地、建物、外構込みでの価格ですからね)

フローリング、庭については価格とのバランスを取っている部分でしょうか?

メリット・デメリットを比較しても、一建設の建売住宅は「手の届く価格」を実現できている良い物件です。

動画でもご紹介しています↓↓↓ぜひこちらもご覧ください

タイトルとURLをコピーしました