知らないと後悔!新築戸建、建売のデメリットを現役不動産社長が教えます!

住宅購入の際の選択肢

住宅の購入を検討した時に「注文住宅」か「建売戸建て」にするか2択があります。

 

まず「注文住宅」の何よりのメリットは→自由度が高いことではないでしょうか。間取りや外観、仕様といったすべての事柄において希望を叶えることができます。ただこれは、予算が許す限りの範囲となります。

 

そして、全ての希望を叶えようとすると予算がオーバーしてしまったり、総額が大きくなってしまいます。予算に余裕のある方にとっては理想の住まいを叶える「注文住宅」はおすすめです。

 

次に「建売戸建て」です。こちらは注文住宅のもつ「自由度」というメリットはありませんが、何よりのメリットは  購入総額が安いの一言に尽きます。

 

建物と外構まで含まれての総額になるので注文住宅に比べると低い予算で、全て完成した状態の物件を手に入れることができます。

デメリットを知ることの大切さ

限られた予算でも購入しやすいというメリットを持つ「建売戸建て」ですが、現役の不動産社長であり多くの仲介をしてきた私が考える「建売戸建て」のデメリットもお伝えしたいと思います。

 

「建売戸建て」は、安い分、知らなければいけないこともあります。デメリットを知ったうえで購入して頂ければ、後から「知らなかった」ことによる後悔をしないですみます。

 

この記事を読めば、建売住宅のデメリットを知ることができ、後悔を防ぐことができます。

建物の完成後の補修は売主判断

・デメリット1 建物の完成後の補修は売主判断

 

建売物件も完成後ハウスメーカー(売主)と、仲介不動産と、お客様(買主)の3者で建物の傷の確認と、境界の確認を行います。この確認をしてからの引渡しとなります。

 

注文住宅の場合、最終的な物件の仕上がりの確認は買主が行います。納得できない箇所があれば、納得いく仕上がりになるように主張することができ、納得した形での引渡しとなります。

 

建売住宅の場合は、建物の完成後の補修については売主の判断になってしまいます。ここが未完成物件で買う場合のトラブルの起きやすいポイントになります。

 

正直にお伝えすると、完璧主義の方は建売戸建ては買わないほうが良いでしょう。

 

注文住宅であっても、完成確認の際に何かしら気になることが出てくることもあり、それを伝えて補修なり対応してもらい皆さん落としどころを見つけるという形になります。

 

 

建売戸建てを購入する場合は、完璧主義なら購入を避けること、購入する場合は、完成同仕様物件を実際に見学したり、仲介会社の説明を聞きましょう。

 

 

その際に「絶対」や「大丈夫」とかばかり言う不動産仲介業者は信用しないほうがいいでしょう。良くない点も含めて、正直に説明してくれるような業者の方が信用できると思います。

 

基本的に仕様等の変更希望の受付はない

・デメリット2 未完成物件の状態でも基本は変更を受け付けてくれない

 

未完成物件の中には、外壁の色、外構の変更、そして最悪資材発注前なら、キッチンの色、お風呂の色、床の色等、相談してくれる場合はありますが、基本変更の受付は無いと思ってください。

 

建売物件は、そういった売主(ハウスメーカー)と買主(お客様)の交渉時間を省くことでコストを安くしている部分があるので、なかなか変更は叶いません。

 

以前、まだ物件が基礎工事だけの段階で、お客様から「都市ガスからオール電化に変更したい」とありましたが→資材の発注は終わっているので無理ということになりました。

 

 

他の物件に回して使えばと思うかもしれませんが、実際は、発注が終わっているため難しいのです。

 

今日明日で必ず契約ならいける場合もあるかもしれないけれど、基本変更は無理です。

 

後悔しないためにも、これは知っておいてください。

 

旗竿地の物件

・デメリット3 旗竿地の物件がある

 

このような旗竿地の物件の場合は、幅を確認しましょう。基本、図面だと幅が3mが多いです。3mあれば余裕で車が入ると思う人も多いと思います。

 

スライドドアの車ならOKですが、開きタイプのドアだと開けづらいのが正直な印象です。

 

そして建売の場合、完成した時点のフェンスは標準外構は3段ブロックに60cmフェンスです。この安っぽい鉄網フェンスになっているので目隠しの役割は果たしません。

 

フェンスがついてるなら問題ないと思う方もいるでしょう。ただ、旗竿地の場合!!手前の家のリビング前を通ることになり、そこに駐車することになります。

 

手前の家がリビング前の部分を既存の60cmフェンスから2メートルの高さの目隠しにかえることもあります。

 

この2m目隠しをつけられると、お互いプライバシーは守られますが、奥の物件の方は駐車も大変です。

 

幅3メートル以下の旗竿地の物件であれば、運転テクニックがあるか、小型車じゃないと後悔する可能性大です。

 

追加の費用がかかる場合が多い

・デメリット4 住宅オプションの費用がかかる

 

この住宅オプションは付けないといけないので、その分予算が必要です。

 

テレビアンテナ、網戸、照明、カーテンレール、エアコン等です。

 

・ 網戸(約10万円)→開閉出来る窓なら全て付けての価格

・ カーテン&カーテンレール(ニトリなら4LDK間取りで約10万円) ※専門店で購入すると30万円くらい

・ 照明1個(8帖用、Amazonで約4980円)4LDKで5個程度必要

・ エアコン(リビング約15万円/居室約8万円)

 

大体このような金額目安です。

 

これらの費用は余裕をもって

 

物件購入価格+200万円位はみておいたほうがいいでしょう。

 

 

 

404 NOT FOUND | 新築ゼロ手数料
静岡県 愛知県 三重県の新築建売、仲介手数料無料

 

 

工事検査の立会も営業担当

・デメリット5 工事検査の立会も営業が担当

 

建売戸建ての建設を行うパワービルダーは年間何万棟という物件を建設しています。こういうところは、どうしても横の繋がりが弱いです。

 

どういうことか? → 営業担当が全部立ち会います。

 

工事検査の立会も営業担当が行うのです。もし、契約後に手直しが必要になった場合は、営業担当に言ってもそこで情報が止まってしまいます。

 

直接アフターの連絡先に自分でかけるようにと言われて、アフターのサービス課に話を通さないといけません。

 

営業担当と仲良くなっても、工事担当とは繋がらないという点がデメリットになります。

 

まとめ

「建売戸建て」は安く購入できることが最大の魅力です。

 

現在は供給過剰になっていることもあり、お客様の選択幅は増えています。お買い得な物件も数多く受けられます。

 

ただ、上記のような様々なデメリットもある点を理解したうえで、購入して頂きたいと思います。

 

デメリットも理解したうえで購入して頂ければ、購入後の後悔を防ぐことができます。

 

HAPPYROOM株式会社は、仲介手数料を無料にさせて頂きます。

 

より、新築戸建て購入の費用をおさえた形で、提供させて頂くことができます。

 

マイホームご検討中の方、1度ご連絡ください。お待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました